紫陽花の名所 – 鎌倉 明月院 – 。
紫陽花が有名な明月院は臨済宗建長寺派の寺院とのこと、。
創立者は上杉憲方(うえすぎ のりまさ)という方で、「関東管領」という室町幕府が設置した鎌倉府の長官である鎌倉公方を補佐するために設置された役職だったんですね。
全体的に少しフィルムっぽく仕上げてみました、。
・今回の撮影スポットのmap ↓ | ・今回の使用した機材 ↓
アジサイの咲く梅雨の頃は気温の変化が激しい時期なので、医療の発達していない時代には多くの病人や
病死者が出た様で、寺によっては死人に手向ける花とも呼ばれているようです、。。
花言葉は「辛抱強い愛情」「家族の結びつき」なのですけどね、、。
けれど明月院は、第二次世界大戦後に、物資や人手が不足して参道を整備する杭が足らず、杭の代わりに「手入れが比較的楽だから」という理由で、アジサイを植えたものが次第に有名になった、。と、、。案外現実的な感じなんすね、。
帰り際に海もみてきました、
【今回の撮影スポット】
【今回の撮影機材】
ニコン 2010-09-22
コメント