cssメディアクエリの設定
要素のプロパティと値を、横幅サイズによって変えることができます。
対象となるcssのセレクタの下に
@media screen and ( 画面幅の条件 ) {
  セレクタ{ プロパティ:値; }
}
として、同じセレクタ名を囲います。
レスポンシブコーディングは、このようにまず分岐点を設定してデザインをしていきます。
このときの条件はmax-width: 1024pxやmin-width: 768pxと言った具合に、 指定された***-width:***pxの範囲内では{ }の中のセレクタの内容が反映されます。
@media screen and (max-width: 768px) {  /* 最大768pxまで */
    .header {
      width: 85%;                      /* SPの時は横幅100%にしたいのでwidth:100%;に書き換える */
      background-color:red;
      margin: 0 auto;                  /* PC用と同じで良いので削除 */
      display: flex;                   /* PC用と同じで良いので削除 */
      justify-content: space-between;  /* PC用と同じで良いので削除 */
      align-items: center;             /* PC用と同じで良いので削除 */
      flex-direction: column;          /* SPの時だけに適用したいので新しく記述 */
    }
例
@media screen and (max-width: 768px) {  /* 最大768pxまで */
    .header {
      width: 85%;                      /* SPの時は横幅100%にしたいのでwidth:100%;に書き換える */
      background-color:red;  
      margin: 0 auto;                  /* PC用と同じで良いので削除 */
      display: flex;                   /* PC用と同じで良いので削除 */
      justify-content: space-between;  /* PC用と同じで良いので削除 */
      align-items: center;             /* PC用と同じで良いので削除 */
      flex-direction: column;          /* SPの時だけに適用したいので新しく記述 */
    }
		
			
			
コメント